パンツの日なわけで
どうも、しまかげアイスです。
ズボンはフランス語のじゅぽ〜ん(嘘)からきているとかそんな
記憶があるなーと思ったら去年の今日の話だった。
じゅぽ〜ん。
http://pixiv.cc/ohton/archives/51467108.html
##
GGTV guestがサカナクション。
今の時代の音楽ってなんだろうな。
僕はサカナクションに受けた衝撃は、
上の世代がベストテンでのサザンの勝手にシンドバットに受けた並のものではないかと思う。
そのくらいの凄さがあっても(とりあえず僕の中では)、
世間的にはそんな衝撃はなかったんだと思う。
個々人にではなくて世の中として。
そういう衝撃はこれからありえるのかな。
音楽に限らず、だけれど。
ヒッキーは割と衝撃的だったような気もするが、
あれも何年前だろう。
ロックフェスに何万人集まってもつま恋にはならないし。
ありふれた批判というか郷愁というか、
そういうものなんだけれど、
それでもとりあえず、
今はそんなに素晴らしいとはいいたくない世の中と感じる。
サカナクションが目指すミュージックシーンの変革が
僕が素晴らしいと言いたくなるものかはわからない
(上の昔はこんなだったみたいな話ではないだろう)けど、
めちゃくちゃ応援してます。
単純に曲好きだし。
でもどんどん痩せていっている気がするのでお体お大事に。
桑田さんも。
言いたいことと大分違う内容になってしまったな。
いろんなコンテンツにアクセスできる世の中になったのに、
新しいコンテンツに利益をあたえるために既にあるもののウェイトを落としたりレギュレーションかけたりってのが、
つまらない世の中だなと思ってて、
そのあたりが自由になった上で、
その影響をふんだんに受けて新しいものが生み出されて、
かつ世の中がうまくいかないかな、と思ったりしてたり。
なんちゃってナハナハ。
昔の深夜ラジオが聴きたいだけだったりしてー。
##
web拍手ありがとうございます!
ものすごい久しぶりな連日の拍手ゲットで歓喜しております。
コメントはまだありません。