日中走るとアタマが紫外線の餌食になってしまう
21:50 jog(40min)(いつもの志文15minコース) 補強 ### 感想 ### まぁ, いつも通りの体力作り程度の練習. ### 故障・違和感 ### やはりアスファルトを走ると古傷のカカトに不安がある. はっきりとした痛みはないが, ジンジンするときがある.
アーカイブ : 2006年 7月
21:50 jog(40min)(いつもの志文15minコース) 補強 ### 感想 ### まぁ, いつも通りの体力作り程度の練習. ### 故障・違和感 ### やはりアスファルトを走ると古傷のカカトに不安がある. はっきりとした痛みはないが, ジンジンするときがある.
14:40 up 流し×4(トラックがないので芝生) ・トレーニングセンター インターバル(トレットミル) 13.5km/h(5min)→9.0km/h(5min)→13.5km/h(5min)→9.0km/h(5min) クリーン スナッチ インターバル(トレットミル) 13.3km/h(5min)→9.0km/h(5min)→13.3km/h(5min)→9.0km/h(5min) 腹筋 背筋 レッグカール インターバル(トレットミル) 13.0km/h(5min)→9.0km/h(5min)→13.4km/h(5min)→9.0km/h(5min) 腹筋 背筋 down ### 感想 ### 結構頑張ったけど, 途中集中力がなくなってた. フォームが乱れたので腰に負担がかかった. 岩東生とおぼしき陸上部の方々が練習していた. 若い選手は未来が楽しみでいいね. ### 故障・違和感 ### 相変わらず少しだけ腰が痛い
16:50 北大グラウンド up 流し×2 加速走×2 切り替え走×2 #### 感想 #### 予定していた内容よりずっと少なく終わった. やることがあった. ちゃんとやって来た. お披露目は(明日かも)土曜日を予定. 流し, 加速走, 切り替え走の違いが外から見たら解らなかったと思う. そのくらいキレがなくてひどいもんだった. まだ体力が不足. そして力み過ぎ. ### 故障・違和感 ### なし
14:15 北大グラウンド jog(30min)(トラック15周) int=15min(意図して空けた訳ではない) トレッドミル30min(11.0~11.5km/h) 流し×3本 補強(腹筋, 体幹補強)(軽め) #### 感想 #### グラウンド走ってる途中で雨に見舞われた. そのあと, トレッドミルで残りを走った. 間が15min空いてしまったのは失敗. とはいえ, 1h, 10kmちょい走れたのは良かった. また途中でお腹にきた. ゆっくり走ってるのになぁ. 体力が落ちまくっているのだろうか. 流しは最初から脚がつりそうだったので, ほとんどまともに走れなかった. この内容で2時間以上掛かったのは, 雨のせいがあるとはいえ, 掛かり過ぎ. 要反省. 夏用ウインドブレーカー(じゃないかも)を購入. 散財が続いている. ### 故障・違和感 ### 体調回復 スネが少し張っている
22:00 jog(志文コース(ゆっくりで1周15分くらい)×2周) (40min) #### 感想 #### 一昨日くらいから体調を崩して, ものすごい時間寝てました. 昨日も少しダルかったけど, 今日は復調. もしかしてこれを夏バテというのかな. 走り始めて10minくらいで腹痛が来た.腹筋が痛い. でも, 競技歴10年の選手が10minのjogで, もう走れません, とはとても言えなかったので, 押して走ってると, 30minくらいから収まって来た. でも最後の方は吐き気がひどかった. あとから思うに, まだ病み上がりのせいもあったと思う. 吐き気は内蔵の機能低下で消化がうまくいってないせいだと思う. 今日は補強おやすみ. う〜ん, 病弱だなぁ.
0:30 家の周り jog 1h(かなりゆったり) (ゲオ行って引き返して, 館山までいって引き返しての繰り返し) 腹筋 体幹補強 ### 感想 #### 二日連続で何もしない訳にいかなかったので, ゆったりと1時間jog. 脚に負担をかけないように走ったつもり. ### 故障・違和感 ### どこにも疲労がたまってなくて逆に不満
16:30 東山公園&スポーツセンター up 坂道走(ウッドチップ)(70Mくらい)*10 スナッチ(シャフト)×10*4set スクワット20(50kg)-10(jump)-10(20kg)-10(jump)*3set レッグカール(1番目)R,L各15回*4set(interval=腹筋台,背筋台) ベンチプレス 3番目で出来るだけ→2番目で出来るだけ→1番目で出来るだけ トレットミル30min ########感想######### ウッドチップの緩やかな坂道発見。 ちょっと距離短いけど、なかなか良い。 スポーツセンターに初めて行ったが、 予想していたよりずっと充実していた。 もっと早く行っとけば良かった。失敗失敗。 北大のトレセンよりずっと良い。 壊れてる器具ないし。車で行けるし。マナーの悪い人少ないし。 来年競技場が完成したら岩見沢の陸上競技環境がかなり良くなるな。 岩見沢大好きになるかも。 というわけで、結構トレーニングっぽいことをした。 "ベンチプレス自己満説"を唱える僕なので、 ベンチプレスはかなり久しぶりにやった。非力。 レッグカールのある施設って久しぶり。 めちゃくちゃ筋力弱ってた。 トレッドミルも北大のより新しくて脈もちゃんと取れる。 今日は様子見のつもりだったから、筆記具を持っていかなかった。 次から持っていこう。 そういえば体幹補強忘れてた。今からやるか。 ああ、そういえばフロントラウンジもやろうとしていたんだ。 練習計画たててメニュー決めないといかんな。 ######故障・違和感##### ふくらはぎがかなり張っている。スネは治った。
エビチャーハンを食べながら、 ボイルエビを食べて、 冷凍庫には冷凍エビピラフが二袋あり、 昨日はエビの唐揚げを食べ、 今日はばあちゃんから「エビいらないか?」といわれた僕は、 いったい何者なのだろう?
最近のコメント