04/08/04 Wed(importrf from 独り言)

マリナーズ・イチローの勢いが凄い。
7月8月とヒット量産で遂に首位打者に。

電磁理論テスト&応用数学テスト。
電磁理論は9・21に決着は持ち越しになった。
応数・・とったかなぁ。
とれているとうれしい。
波動方程式が出なかったから微妙。

過去問手に入れていた人は、
全く過去問通りでウハウハ模様。
過去問は威力大だな。

明日はプログラミング言語テスト。
全く予想がつかないのだが、
もうじき過去問が手に入ることになっている。
ふふふふ。

今日はネタのために動いたような一日だったのだが、
あえてその話は省こうかと思う。
最近は話をおもしろおかしく書く能力が著しく低下している。

あえて今日一日を一言でいうなら、
  『禁ing・アーサー微妙。』


--------------後日追記------------------

応数終了後に某肉さんと、遊ぼう計画が出てきた。
カレー屋の上に住んでいる某子さん宅押しかけ計画に転化し、連絡取るが、
いそがし某子なのであしらわれてしまう。
ひとまずカレーを食べる。モグモグ。

映画みよう計画に転化。
ステラのシネマなんてろ〜に向かう。

上映映画でおもしろそうなのは
スパイダーマン2と、主人公がアルトリウスの映画と、ダニエル・ラドクリフ君と、ポケ悶。

ハリポタはとりあえずナシとして、
蜘蛛男か遠足の騎士なのだが、
僕がスパイダーマンの1を見ていなかったので、
「バナナはおやつに入るんですか?」を見ることになった。

メンズデー(\1000)だったらしいが
普通に(\1500(大学生料金))取られる。

買うときに「大学生」といったのが悪かったのだろうか。
「男です」といって買うものだったのか。
まだまだ僕も人生経験が浅い。 

上映中に外人が前のほうで笑いまくっていたような気がしたが、
事実かどうかはわからない。

上映中に某肉さんが横でニヤニヤしていたような気がしたが、
これも気のせいかもしれない。

上映終了後、
ポケモンの方がネタとしては上々だなとしみじみ思った。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • トラックバック 停止中
  • コメント (0)
  1. コメントはまだありません。