硝煙反応(imported from mixi)

実家に引っ越してきたので、 
片づけに追われてます。 
家まるごと片づけ始めた為、 
いつになったら終わるのかわからぬ。 

一人(+一匹)しかいないのにパソコンがたくさんある。 
iMac Intelcore duo 2GHz(Tigar), 
iMac 233 RevB(OS9,Linux), 
iMac 233 RevB(Jugar,OS9), 
Dynabook E7 518PME(WinXP) 
自作PC AthronXP 2500+(WinXP)(親戚に譲渡予定) 
FMV CE50J(WinXP)(父上のPC) 

PowerMacも欲しいな〜。G5。 
就職したらそんくらいの余裕できるのかなぁ。 

Jugar入っているiMacはスタンダロンだけど、 
(もう一つのRev.BとIrDAで通信ができたりはするんだけど) 
他のは全部ネットワーク組んだ。 
いろいろ試したら3日もかかってしまった。 
残念だけどAirMac expressをルータとしたNetworkは、 
速度が結構落ちてしまったので断念した。 
憧れだったんだけどな。 

そういえばiTMSがDL10億曲到達したんだね〜。


--------------------------
2006年02月26日 23:17
えんどー
アップル復活したなー(だいぶ前の話か?) 
i-podはすごいと思う、俺も買ってしまったし・・・。 
なんかすごいマニアックで全然わからんけど、 
とりあえず大友のアップル好きはかわってないんだと思った。 
あと、一匹ってハムスターかな?

--------------------------
2006年02月27日 12:59
ユッキー
ほとんど何書いてるのか機械音痴の私にはりかいできません; 
自分でPC作れるのね!さすが!

--------------------------
2006年02月28日 00:01
O
>えんぷく 
大学に入ってから大分Winに毒されたけど、 
やっぱりMacがいいねぇ。 
僕のは初期のiPod miniなので、 
最近のカラー液晶iPod達がうらやましいです。 

あと、もう一匹とは、 
フェレットのたまきちです。 

>美しい唄 
型番列挙しただけなのだ。 
自作PCはAMDのCPU、AthronXPシリーズの製造中止を聞いて、 
手に入るうちに手に入れちゃえということで、 
買ってしまったので、あとづけ的にパソコンになりました。 
それで結局人にあげたりするんだから、 
なにやってるんだかわからない。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • トラックバック 停止中
  • コメント (0)
  1. コメントはまだありません。