04/01/16 Fri(imported from 独り言)

復活。
梨ゲインしました。
↑PCが勝手に変換したらこうなりました。

まぁそもそも何から復活したかと申しますと、風邪から、です。
ぶっ倒れていました。
この3日間学校行ってません。
あ、今日はもともとないんだっけ?

まぁ、それはいいんですが、
ちょっと今アタマがぽやぽやしてたまりません。
というのも、昨日の記憶がほとんど無いのです。
メールを受信したとき以外は寝ていたようです。
連続では15〜16時間寝てました。
あと夜から普通に眠っていたので、昨日一日まるごとなくなった感じです。
学校を休むと決めないうちに、
いつのまにか休んでいました。
今週学校行ったっけ?

今週のはじめから調子悪かったのですが、
多少むりして成人式でたり酒飲んだりしたので、
完全に体調をおかしくしてしまいました。反省。
熱が引かなかったので、
「あぁ、これは鳥インフルエンザだ。ムリ。」
と判断して学校いかなくなりました。
熱があるときは水を飲みまくって汗を出すのが、
経験上、最も有効であるので、
大量に水を飲んだ結果、(浄水器買っておいて良かったと心から思った)
おとといは尿に行くのに忙しくて、
あんまり安静を保てませんでした。
多少おなかもこわして、「あぁ、これは飲みすぎなんだな」と思いました。
熱のおかげで明らかに思考能力が下がっていました。
トイレに行く回数を途中から数え始めたのですが、
たぶん17回でした。

そんな一日を過ごしたのですが、
あんまり良くならなかったので、
「よし、寝まくろう」
ということになり、おもいっきりごはんを食べて、部屋を暑くして、
乾燥もいけない、と思ったので、バスタオルを頭上に掛けて寝始めたら、
本当に寝倒しました。

今日も似たようなもんでした。
やっとそこそこ元気になりました。
梨ゲインです。

病み上がりのクセにちょっとむやんむやんしてきたので、
辞めればいいのに、先ほどババッと走ってきました。
最近腰の痛まない走り方を考えて実践していたのですが、
(簡単にいえば、肩を意図的に前後させてねじりを小さくする走り方)
(自己流なので辞めたほうがいいかもしれませんね)
スタートダッシュにおいてその走り方ができなかったのですが、
今日やったらちょっと出来てしまって、普通に走れてしまいました。
どう判断するべきなんだろう。。
いや、まだまだムリっすね。
焦ったらダメだ。
大体病み上がりじゃん。
痛覚がにぶってるだけかもしれない。
でも、ちょっとうれしかったです。
にやけました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • トラックバック 停止中
  • コメント (0)
  1. コメントはまだありません。