[Note] MarsEdit

WordPressMarsEdit

Screenshot of crossmodelife.com

» MarsEditのプレビュー画面に自分のブログ画面を完全に反映させる方法 | Cross Mode Life

こちらの記事を参考に設定。するとプレビューが見事にWordPressと同じものになり感動いたしました!いやはや、これは今まで設定していなかったのが勿体ない。とてもわかり易かったです。感謝。

そろそろMarsEdit関連を自分なりにまとめておきたい、というか姉上に「こうやってWordPress更新してね」って言うためにやらないといけない。

入力補助

DashExpander App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

TextExpander for Mac App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥3,000


DashExpanderまたはTextExpander
DashのSnippet共有できないかなぁ。情報欲しい。とりあえずShared Evernote
Dashというアプリが素晴らしい | しあわせあたま

Link作成

Screenshot of addons.mozilla.org

Firefox add-on – MakeLink

Screenshot of tech.caph.jp

Safari ExtensionのMakeLink

iTunes, Mac AppStore アプリ紹介用

Screenshot of hitoriblog.com

【30倍速い】iPhone/Macブロガー専用htmlジェネレータAppStoreHelperテスト版 | ひとりぶろぐ

設定, Draft共有(Dropbox)

参考:MarsEditのLocalDraftsをDropboxで共有する | prime factor

設定ファイルフォルダ( /Users/’username’/Library/Application\ Support/MarsEdit )をDropbox内に移動、移動後元のPATHへシンボリックリンクを貼る。

$ cd /Users/'username'/Library/Application\ Support/
$ mv MarsEdit /Users/'username'/Dropbox/
$ ln -s /Users/'username'/Dropbox/sync/MarsEdit ./

とても雑だけど、とりあえずこんなんで。後々追記していこう。

参考

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • トラックバック 停止中
  • コメント (0)
  1. コメントはまだありません。