04/08/11 Wed(imported from 独り言)

早くも昼夜逆転し始めました。
もうすぐアテネオリンピックです。
只今、録画に備えてHDDの空き領域を必死に作っています。

メッセンジャーをつないでも誰もサインインして来ない。
おそらく、帰省やら合宿やらで札幌を出てしまったのでしょう。
僕も来週は帰省いたします。 

---------------------------------------------
それにしても今年は暑い。むしろ熱い。
北海道にあるまじきあつさだ。

そのため、飲み物を飲む量が増えているが、
最近はレモンティーばかり飲んでいる。
ドン・キホーテでカンで購入した粉末タイプ。
本当に飲みまくっているので、
もしこの粉に毒物が混入されていたら間違いなく影響が出ると思う。

自動車教習が今、山場を迎えている。
明日はみきわめ、うまくいけば土曜に卒検。
だが、長らく行っていなかったので、
技術も経路も忘れてしまっている。
正直、合格する気がしない。
だが、なぜか今日効果測定一発合格だった。(・∀・)ニヤニヤ
まぁ、なるようになるさ〜。

04/08/10 Tue(imported from 独り言)

テスト全て終了。
いつもの事ながらテストと同時に大事な何かも終わりを告げたような気がする。

さて、ここからは卒検に力を注ごう。

今日はTBSラジオ火曜JUNK爆笑問題カーボーイの日だ。
僕はおそらく起きている時間の6分の1くらいはこの番組を聴いている。
同じものを繰り返し聞いているので、
内容はほとんど暗記し始めているのだが、
いまだこの習慣はつづいている。

毎週ナイナイのANNも録音しているので、
一週間ラジオを聴くのに追われている。

ついでに言えば名古屋CBCラジオのある番組も聴かなくてはならない
(北海道では聞けませんので、あるツールを使って入手しています)
ので、
僕の一週間はラジオ聞くので大忙しなのです。
廃人と呼ばないで下さい。

---------------------------------------------

量子力学意外にすんなり単位(σ・∀・)σゲッツ!!
思ったより良く出来ていたようだ( ̄ー ̄)ニヤリ
電磁理論はクラスの多くの人が9・21本土決戦に挑むようだ。
勿論僕も参戦する。

今日は疲れていたので、
課題提出後すぐに床に(病床に)(うつ病)就いてしまい、
あまり一日の感想がありませぬ。 

あえて美勇伝については言及いたしませぬ。
最近ココを見る人の目が気になってきましたので(-_-;)
マズイ保守的ダナ。

IMEにAA辞書を導入したため、
非常に変換が(゚Д゚)ウゼェェェ  (←こういう風になる) 

---------------------------------------------

陸上部Field合宿が明日かららしい。
自学さえなければ行くこともあったかもしれないが、
合宿とかいうレベルの体力でもないからなぁ・・
とか、よくわからない思考をしています。O友です。

よし、やっと夏休みだ。
体力回復に励むぞファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

04/08/09 Mon(imported from 独り言)

LUNA SEAのオフィシャルサイトが今アツイ。
Y2Kに解散したのだが、未だサイトもFCも生きている。

カレーを作るときにいつもLUNA SEAのDVDを流していることから明らかなように、
僕はLUNA SEAが大好きなのだが、
SLAVEには入会していない。
というか未だかつてどのFCにも入会したことはない。

実際、北海道にいるとあんまりFCのイベントととか関係なさそうだし、
イマイチな感じがするのだが、
実際はどうなんでしょう?

まぁ今更FC入会しようとは考えていないけれど、
このWebSiteの入会はどうしようかと迷っている。
いや、でもちょっと高いかな〜(;´∀`)・

そういや、めちゃくちゃ久しぶりにクルマに乗ってしまった。
めちゃくちゃ下手になってた。
卒検ヤバイかも(;´Д`)

さて、明日は級数テストと
電子工学演習の課題提出最終締切日である。

04/08/08 Sun(imported from 独り言)

教習所に久々にいった。
明日は約3週間ぶりに車に乗る。
動かせるだろうか?

最近体調をくずし気味だったたまきちさんが復活した。
暑さでへたってはいますが。

----------------------------------------------------

先ほどリビングで蚊をみつけてしまった。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

虫刺されアレルギーのため、
一箇所でも刺されると致命傷になるので、
(教習所にしばらくいってなかったのは刺されてしまったため)
安心して暮らすためには、
見つけて息の根を止めねばならない。 

だが、僕は蚊のアレルギーと同じくらい、
そのミテクレが恐ろしくて仕方がない。
だめなのだ。
ああいう細すぎる生き物は。
ましてそれが飛んで、さらに刺してくるのだから、
悪魔の使いとしか思えない。

ティッシュごしならつぶすことも出来るのだが、
近づくのがいやだ。
こっそり近づくと向こうからこっちに向かってきたりするので、
あわあわすることになる。

なので、自分の部屋からスプレーを持ってきて
遠隔的に殺そうと思ったのだが、
あわあわしているうちに見失ってしまった。

しばらく待っていたが姿が見えないので、
仕方なく空気中にスプレーして終えることにした。

だが、これでは死んだかどうか確認できないので
まったく心が落ち着かない。

死んでいたしてもその死体がどこかに落ちているのだから、
これも恐ろしくて仕方がない。

そんな中、かろうじて、たまきちさんの寝言が僕の心を癒してくれるのだった。

04/08/17 Tue(imported from 独り言)

--------------------------------------
トップニュース差し替え

某Fieldパートのサイトの人気コンテンツ、 
『++チンクルのぼやき++』更新再開!!
コレは要チェキラーだ!!

--------------------------------------

工藤投手が200勝がかかった試合、
七回裏2−2の場面で、勝ち越し2ランHR!! 
生涯初HR!!
200勝達成!! 

甲子園、東北高校敗れる。
ダルビッシュ有がベスト16で甲子園を終えた。

--------------------------------------

一瞬帰省して戻ってまいりました。
そういう関係で慌しかったのと、
アテネで生活リズムがおかしくなったのと、
この日記の影響力のなさに気力をそがれたので、
更新をサボっておりました。
14、15、16日分を今から書きます。

ようやく卒検受けました。
無事合格です。
というか今日受けた人全員合格でした。
これで後は手稲に学科を受けに行くだけです。
いろいろトラブルで随分かかってしまったなぁ、という感想です。

今日はアテネ五輪の野球中継の関係で、
radio-爆笑問題カーボーイがTBS_Radio_954kHzではお休み。
お休み。
なの、だが、
北海道ではやるのです!!
地方向け放送です!!
北海道に生きててよかった!
今まで生きてきた中で一番幸せです! 
実は来週もおそらく地方向けonlyなのです。
さらに実は、ナイナイのANNにういても同様のことが言えるのです。
あぁ、神様ありがとうございます・・。

04/08/07 Sat(imported from 独り言)

昨日の某深夜番組を見逃してしまったことに激しく落胆。

ヤンキース松井2打席連続HR6打点+3割
サッカーアジアカップ日本優勝

最近イチオシの芸人はアンガールズ。

あぁ、暑い・・・。


某掲示板でやらかした大失態に伴い、
某子に完全に嫌われてしまい、
もう生きていけない、と思っていたのだが、
心の広い某子は快く許してくれ、僕はまだ少し生きていけることになりました。

04/08/06 Fri(imported from 独り言)

コソ錬。
内容はしょぼいので省くがメインはLSD(午前)インターバル(午後)

体衰えすぎ。
とりあえず腹筋やっておこう。
健康維持できる程度には運動しなくちゃ。

でも今日の練習は集中力欠いてたなぁ。
時間の無駄遣いだ。 

テスト終わってもいないのになぁ。


--------------追記----------------

自動車教習所に軽く2週間以上いっていない。
マズイ。
何も覚えていない。
自分の原簿番号すら思い出せない。

卒検は来週の土曜日の予定。
お盆帰省はムリだナ。

というかまずプログラミングの課題を終わらせようではないか。

お風呂に入れた(imported from たまきち日記)

残念ながら写真はありません。
お風呂に入れると、
サッカーの鈴木隆行みたくなります。

IMG_0484
(リビングにて、へたるたまきち)

もう大分暑さもおさまってきた(というかサムイ)ので、
アルミの放熱板をゲージからはずしました。

フェレットは寒さには強い方らしいけど、
さすがに北海道の冬は厳しいだろうなぁ、
と早くも思い始めています。

ヒーターも買ってあるので、
まぁ、心配はしていないのですが、
お風呂後の自然乾燥を
そろそろ辞めないといけないかもしれない。

そもそも、ココでは人間も自然乾燥。
ドライヤーがありません。
同居人も坊主なので持っていません。
僕はもう坊主にする気はないし、
買って来ようかなぁ。

04/08/04 Wed(importrf from 独り言)

マリナーズ・イチローの勢いが凄い。
7月8月とヒット量産で遂に首位打者に。

電磁理論テスト&応用数学テスト。
電磁理論は9・21に決着は持ち越しになった。
応数・・とったかなぁ。
とれているとうれしい。
波動方程式が出なかったから微妙。

過去問手に入れていた人は、
全く過去問通りでウハウハ模様。
過去問は威力大だな。

明日はプログラミング言語テスト。
全く予想がつかないのだが、
もうじき過去問が手に入ることになっている。
ふふふふ。

今日はネタのために動いたような一日だったのだが、
あえてその話は省こうかと思う。
最近は話をおもしろおかしく書く能力が著しく低下している。

あえて今日一日を一言でいうなら、
  『禁ing・アーサー微妙。』


--------------後日追記------------------

応数終了後に某肉さんと、遊ぼう計画が出てきた。
カレー屋の上に住んでいる某子さん宅押しかけ計画に転化し、連絡取るが、
いそがし某子なのであしらわれてしまう。
ひとまずカレーを食べる。モグモグ。

映画みよう計画に転化。
ステラのシネマなんてろ〜に向かう。

上映映画でおもしろそうなのは
スパイダーマン2と、主人公がアルトリウスの映画と、ダニエル・ラドクリフ君と、ポケ悶。

ハリポタはとりあえずナシとして、
蜘蛛男か遠足の騎士なのだが、
僕がスパイダーマンの1を見ていなかったので、
「バナナはおやつに入るんですか?」を見ることになった。

メンズデー(\1000)だったらしいが
普通に(\1500(大学生料金))取られる。

買うときに「大学生」といったのが悪かったのだろうか。
「男です」といって買うものだったのか。
まだまだ僕も人生経験が浅い。 

上映中に外人が前のほうで笑いまくっていたような気がしたが、
事実かどうかはわからない。

上映中に某肉さんが横でニヤニヤしていたような気がしたが、
これも気のせいかもしれない。

上映終了後、
ポケモンの方がネタとしては上々だなとしみじみ思った。

04/08/03 Tue(imported from 独り言)

量子力学テスト。微妙。
一応全部解いたけど、定数がわからなかったからなぁ。
まぁ、落としはしてないと思う・・。

英語の成績開示。
良で無事単位get!
クラスで不可は一人だけだったみたい。

明日はとりあえず応数だ。
プログラミングどうしようかな。
そのまえに電磁理論どうしようかな。

よし、とりあえずがんばるか。


P.S.妻肉さんプログラミングあきらめないで下さいよぉ

04/08/02 Mon(imported from 独り言)

情報理論テスト。
統計力学で0点を記録してしまい再履確定なので、もう1つも落としたくない、
という状況だったのだが、今日のは9割方できた。
でもそんなにがんばんなくても情報理論は単位簡単そうだったなぁ。

明日は量子力学テスト&英語のテスト結果発表。
量子は再試がないから明日でビシッと決めなくては。
橋詰先生で単位とれなかったら多分一生取れないだろう。
テスト問題もほぼ公開していただいているし、ノート見直せば大丈夫だろう。
そーだ、妻肉さんの分の計算機も持って行かなきゃ。

よし、カバン中に入れたからカバン忘れない限り大丈夫だ。

明後日は電磁理論テスト&応用数学テストという山場を迎える。
電磁理論は最悪休み明けの再試でとるとして、
最低でも応用数学はビシッといかなくてはならぬ。

あー、そういえばプログラミングもまだ終わってないんだ。
てか、プログラミングのテストって一体なにやるんだ?
妻肉さん、そこんとこいかがなんでしょう? 

あー、なんか少しも面白いこと書かなかったな。
睡眠十分過ぎるからおもしろいこと浮かんでこないや。

というわけで久々の日記2日目でした。

See you again bye-bye!

04/08/01 Sun(imported from 独り言)

陸上競技七大戦本戦。
陸上部の方々、おつかれさまでした。

04/09/10 Fri(imported from 独り言)

お久しぶりです。

実家に帰ったり、札幌に戻ったり、
パソコン壊れたり、 風邪ひいて死にかけたら
とんでもなく久々になってしまいました。

まだ風邪から抜けきれていないので、
台風とか書きたいネタはあるけれどこれで終了。

04/02/18 Wed(imported from 独り言)

情報処理2において、不正行為の罰として10点の減点となった。

明後日は物理の口頭試験。
はやくテストおわれー。


---------------とっても後日に追記----------------

情報処理の不正行為とはプログラムのソースを
他人(今の同居人なのですが・・)にコピーさせたというものです。
まぁ事実ですが・・。結構みんなやってんじゃ・・・
あんまりフォローになってないけど、
最近このページ誰が見てるのかわからなくなってきたので、
一応、説明しておきます。

物理の口頭試験は無事合格しました。
口頭試験といいつつも、
実際は筆記試験を行い、
後は口で『僕は理解しています』と言い張るというものでした。
結局は単位出していただけたので神でしたわ。

この日以降引越し→同居人の不手際によるネット復旧の遅れ→
日記は8月まで飛びます。

04/02/14 Sat(imported from 独り言)

部活を終えてちょっと用事を済ませてから、
帰ってすぐ眠り始めてしまった。
あたまがぽけぽけしているので、
目覚ましに休止中のひとりごとなんぞ書いてみる。

一回眠ってしまったので今日の記憶がもうあやふや。

今日はセントバレンタインズデーでしたね。
S田がなんかくれようとしていたけれど、
僕はチョコも嫌いだったので受け取りませんでした。

昼食は(略

バレンタインデーといえば、高校時代を思い出す。
バレンタインデーの数日前、 
当時1年生だった僕は、つどーむでの練習を終え、
実吉さんと共に帰っていたのだが、その時に、
魚○(後の部長)に匿名でチョコをあげてだまそう、ということになった。
じゃんけんで敗北したためチョコは僕が買う羽目になった。
その足でハンズにチョコを買いにいった。
この時期に男がチョコを買うというのは、かなりキツかった。
2時間ほどためらった末、実吉さんに急かされ購入した。
600円のかなり本命っぽいチョコ。

バレンタインデー当日(平日だったので学校も普通にあった)、
朝に部室のロッカーにプレゼント包装されたチョコを入れて、
魚○が気付くのを待つ。
放課後になって部室に行くと、
魚○ではなく、先に先輩が魚○のロッカーのチョコに気付いてしまい、
「なんだコレ〜!だれからのよ?」というようなことをおっしゃっていたので、
ちがいます、それは僕が買ったもので、だますんです、
ということを伝え、部全体で魚○をだますこととなった。

一人きりで見つけて、いろいろと考えてもらって、
長期的なだましにしよう、ということで、
みんな早々にグランドへ出て、魚○がチョコを発見するのを期待して待つ。
練習の開始時には魚○も集まっていたが、
チョコを見つけたかどうかは不明。

練習終了後、
僕には何も言われなかったが、
同じ中長の福太郎と先輩には何か打ち明けていたらしい。
(僕には1週間後くらいに声がかかった。) 

魚○はバレンタインデー以来とても生き生きとしており、
練習も充実していて、ウェイトにおいても、
スナッチで僕と同じ重さをMAX測定で計測するなど、
とてもいい効果がでており、
チョコをあげてよかったな、と思いました。
毎年、いや3ヶ月に一度くらいこういうことをしておけば、
とても良い選手になるのではないか、と本気で思ったりした。 

聞くところによると(後に直接も聞いたが)
魚○は女子部員全員を疑っており、
「いや〜、あいつじゃないかなぁ。」
みたいなことを言っていたりして、
なんとも気の毒に思ったりもした。

いつまでもだますのもいけないのかな、
と思ったので、部内で話し合い、次のバレンタインデーに
打ち明けよう、ということになったのだが、
魚○をあまりにも不憫に思った先輩が、
3ヶ月位後に打ち明けてしまった。
魚○は反動からとてもしぼんでしまった。

今にして思えば、高校3年間だましつづけておけば
良かったのではないかと少し思う。

------- 今日の練習 -------
UP、ストレッチ(右足付け根を入念に)
ドリル

 100M(jog)→100M(run)→100M(jog)→100M(run)×5周
 100M(jog)→100M(run)→100M(jog)→100M(run)×4周
  (19"45/19"70/18"51/17"94/15"82/16"14/16"87/15"75/15"82/15"38)
  (16"08/15"75/15"45/15"94/17"14/18"37/16"87/14"68)
 500M(92")

階段補強
 腰を低くしたまま3段位ずつ上る(O澤のいうHSIウォークもどき)
  ×10×2セット
 (両足ジャンプを入れる予定だったがつりそうだったため中止)

ウェイト
 スタンディングレッグカール(30→free)×50×両足×3set
 レッグエクステンション(free)×30×3set
 カーフレイズ(200→‥→free)×50×2set
 背筋(背筋台)

DOWN、ストレッチ

感想
 スピードを出す練習は久しぶりにやった。
 体力の衰えを痛感した。
 やはり最近腰の調子が悪い。
 足が流れてしまっている。
 あと、腰の乗せ方も悪く、ハムをつかえていない。
 カーフとアウターだけで走っているような妙な走りになっている。
 500M(92")ってヤバイな。 
 ウェイトに関してはハムをしっかり追い込めたと思う。
 階段での補強も良かったと思う。

 これから今日のような練習を続けて、
 北海道選手権以来、走れなくなったこの体を
 もう一度走れるように整えようと思う。
 だが、この半年間の療養で基礎体力が不足していることは明らかなので、
 間に有酸素系の練習をいれて体力不足についても改善していきたい。
 ウェイトのみの日は無くそうと考えているが、まだ未決定。
 全体練習とのバランスも難しい。

04/02/13 Fri(imported from 独り言)

今日はチンクルさんにばったり会った。
おそろい。 

今日はフレディの日ですね。

成績が非常に危ない。
テストのできもさることながら、
腰痛などで丸1週間大学から消えていた週が
3回もあることで出席点というものもあまり期待できない。

物理の追試(質疑応答)が行われることになった。
ちょっと怒られたことで既に凹んでいるので、
このテストは本当に通っておこうと思う。
もし通れなかったらまた怒られそうな・・
ついでに引籠もりそうな・・
怒られるとかなり凹むんです。

よし、勉強しよう。真面目に。
部活は出ます。

独りごつは休止します。


---- きょれん ---
すこーしだけjog
トドさんに会った。その直後にコケた。
主将にも会った。別にコケはしなかった。

04/02/09 Mon(imported from 独り言)

積分テスト。
宣言したとおり落としはしなかったと思う。
出来は悪かったが。
明日は電気回路。

北部生協でひさしさんと勝野さんに会った。
例によって僕はウインドブレーカーを普段着にしていたので、
「あー、また変な奴だと思われたんだろうなー」という感じです。
新歓の時期になったら着るの辞めよう。
陸上部員であることをひたかくしにしておこう。
9月くらいまでは。

このページの名簿が結構改良されて来ています。
今のところ(多分これからも)おふざけ系でいいので、
面白いコメントを書いていって下さい。 
そして、書き込んだ人は更新して下さい。
いや、実際結構どうでもいいんだけど。
永井イケメンだなー。 

水谷妃里が表紙のランナーズを買いそうになった。
スプリンターなので立ち読みだけにしておいた。
ジムボールを使ったストレッチ法がいろいろ載っていた。
折角買ったのでもっと活用しなきゃな、ジムボール。
ちょっと今の家では狭いから、引っ越してから。 
陸マガとかランナーズとか値段たかすぎるよなー。

のど飴の舐めすぎで歯が痛い。
虫歯だ。

04/02/08 Sun(imported from 独り言)

ここのところ腰の調子が悪いです。

しゅーへーのメロンパンナには笑った。
久しぶりに笑ったな。
もう笑うことなんてないだろう。

最近、自分つまんねーな。
本当のダメ男状態だ。




------ 練習 -------
ベンチプレス
体幹補強

04/02/07 Sat(imported from 独り言)

図らずも久々になってしまいました独りごとであります。
また風邪で倒れてしまいました。
どうも弱くなったなぁ。
健康の基本は食生活なので、そこら辺を見直す必要があると思う。
まぁ、バイト先であれだけ風邪が流行っていて、
密室に長時間いたんだから感染して当然というところもあるけれど。
ジャネットジャクソンとOは今、とっても反省しております。
まぁそんなこんなで物理の再履が確定的となってしまいました。
もう1つも落とさないぞ!(あと4つ。)

うっちー今日はすいません。
あーまじへこむ。自分でも意味わかんねーもんなー。

今日はミーティングに久
というわけで、T1000嶋田が部を去ってしまうということでした。
いい奴だからこれからもいろいろとがんばって欲しいな。
嶋田は真面目だなー。がんばれ。応援してるぞ。


-------今日の練習---------
つどーむ

アップ→体操→ストレッチ(不十分だった)→ドリル
200M×5(29,29,?,40?,DNF) 
  (4本目150M地点、5本目50M地点でふくらはぎがつった)
  (そのあと両ふくらはぎ、左すね、左側脚部つった) 
ダウン(中に足がまたつったので・・)

筋トレ
 スタンディングレッグガール
 25kg×30×左右
 (25kg→15→フリー)×50回×左右×2セット
 かる〜く背筋 

感想
 今日は腰の調子が悪かった。
 走っていても結構痛かった。
 あと右側の足付け根に痛みがまた出た。
 もう少し我慢かな。
 思えば病み上がりの割にやりすぎたな。

04/02/02 Mon(imported from 独り言)

ほそかわ整骨院に行ってきた。
行きたいというのでボート部オザワも一緒にいった。
いつもよりずっと早い時間(バイトがあったので)に行ったため、
とてもこんでいた。

最近腰の状態が悪かったため、
いろいろと(痛みとか)覚悟して行ったのだが、
今日、主にマッサージをしていただいた人はとてもやさしいマッサージで、
全く痛くなかった。(口調もとってもやさしい人だった)
診察でも意外にも、
「今のバランスは比較的良い」
と言われ、あまり覚悟の意味がなかった。

そうだ、オザワさんココに書いておくけど、
600円ちゃんと返却してくださいね。

今日、カスピ海ヨーグルトが復活した。
部屋が寒すぎるためか、
なかなかヨーグルトにならなかったので、
もしかして死んでしまったのではないだろうか、と泣きぬれていたのだが、
先ほど見てみたら見事なヨーグルトになっていた。

よーし、明日は火曜市だから、
また牛乳を仕入れてヨーグルトつくりまくるぞー
ヨーグルトは風邪の予防にもイイらしいよ。


今日の昼食のときの席はなかなか幸運に恵まれ、
幸せだったなぁ。