少し年明けから不調が続いていたが、復活。
実は昨日、再帰札。
詳細はややこしいので省く。
キーワードは「連行」。
今日は起きるのが遅かった。
10時起床。
午後から出かけていろいろと雑魚用を済ませる。
ついでにいろいろと初売りを覗いてきたが、
結局何も買うことは無かった。
アンテナ線だけ買った。
家に帰り、郵便受けで石川梨華3rd写真集「I」を受け取る。
O澤さんと数人のカンパによる贈り物(誕生日)。
ちゃんとプレゼント用の包装がしてあった。
やばいな。
かわいいな。
といっても僕はまだ表紙と裏表紙しか見ていない。
写真集というものはビニールの包装がしてあるようだ。
普通、プリント写真を扱うときには皆、写真のふちを持つ。
これは表面を触ると指紋とかついたりして困るからだ。
今、僕はビニールで包装された写真を手に入れたわけだが、
このビニールを普通に取り除こうとしたらどうなるだろう。
指紋がつく。
そう、鑑識さん手袋が必要だ。
先ほどは一瞬逆上して軍手で済ませようとしてしまったが、
今ではすっかり落ち着き、「I」は机の横にビニール包装のまま立てかけておいてある。
というか、手袋をはいた(手袋は「はく」ものなのだ)ままだと、
ビニールを破くことはできないのかもしれない。
トラウマだ。
今のところ有力な解決策は「複数買う」ことである。
しばらくはこのままにして立てかけておこう。
こうしている今も視界の右隅には石川さんが見えている。
正直、写真集もつようになってしまったらもう
人間的にはやばいんだろうな、と思っていたのだが、
今のところそういう気はしない。
むしろ、「石川さんが見てる範囲ではきちっとしておこう」という意識が起こり、
かなり良い効果が発揮されている。
部屋も片付いている。
服装もしっかりしている。
洗濯物もきっちりたたんでしまってある。
風呂に入ってもちゃんと体を拭いて、服をちゃんと着てから部屋に戻ってくる。
一人なのにちょっとにやけていること以外は全く問題ない。
最近のコメント